【FF12 TZA】アルケイディス旧市街〜港町バーフォンハイムまで|攻略チャート9

FF12 ザ ゾディアック エイジ

[当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。利用している広告はプライバシーポリシーよりご確認いただけます。ならびに、当サイトで使用している画像の著作権・肖像権は各権利保有者に帰属します。]

FF12TZA(ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアックエイジ)のストーリー攻略チャートです。

PS4版・スイッチ版共通なのでぜひ攻略に役立ててください。

アルケイディス旧市街〜港町バーフォンハイムまで

アルケイディス旧市街

1.帝都アルケイディスの入口にいる帝国兵と話し追い返される
(質問にどう答えても追い返される)
2.情報屋ジュールに1500ギル払う
3.ジュールの指示どおり町の人達から聞いた情報を特定の人に伝える
【組合せ :聞く人⇒伝える人】
・ここだけの男⇒守銭のビズレ
・あやしげなシーク⇒踊る8匹のモーグリ
・元ブローカー⇒新人の外民
※組合せは3パターンあるが1組でいい
4.ジュールと話すと帝国兵がいなくなるので帝都アルケイディスへ

帝都アルケイディス

1.タクシーガイドに話しかける
※とちゅうバルフレアと別行動になる
2.情報屋ジュールに2500ギル払う
3.ホワイトリーフを3枚集める
※タクシー乗り場に近いニルバス区がラク
【ニルバス区の組合せ:聞く人⇒伝える人】
・おうえんする研究員⇒失敗した研究員
・空気を変えたい婦人⇒引退した婦人
・決意した研究員⇒元研究員の紳士
・見守る紳士⇒売り込む男
・説明にこまる紳士⇒ブルーダイヤの婦人
・スポーツ好きの婦人⇒読書好きの研究員
※3枚入手できればいいので上記から3組やればOK
4.タクシーに乗ってゼノーブル区へ
※リーフは無くならないので集めなおす必要はありません
※ゼノーブル区でバルフレアと合流
5.帝国兵の会話を聞き、ジュールと話す
6.タクシーガイドに話しかけ「例の場所へ行く」を選択
7.ドラクロア研究所へ
トトさん
トトさん

ドラクロア研究所はけっこう長いので行く前に装備やアイテムを準備しておこう!

ホワイトリーフは28枚あつめるとブラックフェザーと交換できる!

ホワイトリーフは全部で28枚入手でき、すべてあつめるとギルドカウンターでブラックフェザーと交換することができます。

ブラックフェザーでできることはドラクロア研究所クリア後に帝都アルケイディスの、

  • エア・アーケード
  • 高層テラス

に入れるようになります。

入手できるエリア入手できる枚数
ニルバス区6枚
トラント区6枚
リーアナ区7枚
モールベリ区9枚

※情報は1つまで記憶でき、新たな情報を聞いたり区を移動してしまうと覚えた情報は忘れてしまうので注意です。

ドラクロア研究所

1.66階からスタート、北エレベーター端末を操作し67階へ
2.北東にある研究室に入る
「研究所のカード」「ドラクロア研究所の地図」を入手
3.「67Eエリア 03号室」で青い隔壁を開放して北エレベーターから68階へ
【トレジャーを回収してから行く場合】
「67Eエリア 03号室」で青い隔壁を開放
⇒「67Wエリア 03号室」で赤い隔壁を開放
⇒「67Wエリア 11号室」でトレジャー(クレイモア)を回収(マップ左下の部屋)
⇒「67Wエリア 03号室」にもどり青い隔壁を開放
⇒エレベーターで68階へ
4.の隔壁を操作しながら南エレベータで70階へ
【進み方】
「68Eエリア 03号室」(マップ右上)で赤の隔壁を開放
⇒「68Wエリア 04号室」(マップ左上)で青の隔壁を開放
⇒「68Wエリア 11号室」(マップ左下)で赤の隔壁を開放
⇒「68Wエリア 01号室」からトレジャーを回収し南エレベーターから70階へ
5.70階で流れるムービー後、セーブクリスタルの右の通路の先の部屋「70Eエリア 02号室」
からトレジャー(銭投げ)を回収
6.70階の奥の部屋でドクター・シド、ルーク×4と戦闘
※戦闘中にしか取れないトレジャーがあるので余裕があれば取っておきましょう
7.戦闘後、自動で港町バーフォンハイムへ
トトさん
トトさん

もし67階で両手剣「クレイモア」と70階で技「銭投げ」を取り逃しても

「クレイモア」はセロビ台地に「銭投げ」は幻妖の森のトレジャーに再配置されるので

大丈夫です。

ドクター・シド攻略のポイント!

ルークから倒すドクター・シドは4体のルークに守られていて、ダメージを与えづらいのでルークから倒すのがおススメ
HPは常に高く保つシドは1人になると範囲攻撃「S27式魔砲」を使うので全滅しないようにHPを高く保っておく
トトさん
トトさん

あんまり強くないので落ち着いてフィールド上のトレジャーを回収しつつ倒そう!

港町バーフォンハイム

1.リッキーから古代都市ギルヴェガンへ行く方法をきく
2.幻妖の森へ
【行き方1】
・ゲートクリスタルでエルトの里へ
⇒ゴルモア大森林
⇒幻妖の森
【行き方2】
・ゲートクリスタルで神都ブルオミシェイスへ
⇒チョコボ屋ガーディからチョコボをかりる
⇒パラミナ大渓谷経由で幻妖の森へ

アルケイディス旧市街〜港町バーフォンハイムまでクリアでできること!

モブ討伐

モブ討伐名発生条件受注場所依頼人
地下宮殿の巨大亀
(ダークスティール)
帝都アルケイディス到着後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
掲示板帝都アルケイディス/ヴェント武器・防具店
(ふるさとへ帰りたい男)
謎の男
(ギルガメッシュ)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
モンブラン(クラン本部)モンブラン(クラン本部)
死した都の墓守
(デスサイズ)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
掲示板ナルビナ城塞市街地/ジャジム・バザー
(ポポル)
最高のカタログのために
(ゴリアテ)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
掲示板ナルビナ城塞市街地/外郭西広場
(バロング)
人生バラ色! 男の野望を目指す戦い
(オーバーロード)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
掲示板帝都アルケイディス/ブルワード技店
(モテたいシーク)
黒いウワサ
(ベリト=バッガモナン)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
モンブラン(クラン本部)モンブラン(クラン本部)
サビた伝説、ほころびた封印
(リンドヴルム)
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ジャスティストルーパー」以上
掲示板アルケイディス旧市街/むかい風の路地
(フルモン)
取られた荷物を取り返せ!
(ヴィラール)
【関連】
サブイベント「竜の研究家」
ドラクロア研究所到着後
ハンターランク「ジャスティストルーパー」以上
掲示板港町バーフォンハイム/白波亭
(旅のヴィエラ)

サブイベント

1.ネブラ河の釣り
2.コッカトリス大脱走
3.ハントループ
4.バーフォンハイム徒競走
5.竜の研究家
6.ナブディスのメダルを最後まですすめられるようになる

隠し召喚獣

FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE(ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ)
© 2006,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトで使用している画像の著作権・肖像権は各権利保有者に帰属します。

最強ボス攻略!
魔神竜
オメガmk.Ⅻ
ヤズマット
タイトルとURLをコピーしました