【FF12 TZA】パラミナ大峡谷~ミリアム遺跡まで|攻略チャート7

FF12 ザ ゾディアック エイジ

[当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。利用している広告はプライバシーポリシーよりご確認いただけます。ならびに、当サイトで使用している画像の著作権・肖像権は各権利保有者に帰属します。]

FF12TZA(ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアックエイジ)のストーリー攻略チャートです。

PS4版・スイッチ版共通なのでぜひ攻略に役立ててください。

パラミナ大峡谷~ミリアム遺跡まで

神都ブルオミシェイス

1.ゴルモア大森林を抜けパラミナ大峡谷に出たらマップ右上にすすむ
2.神都ブルオミシェイスへ
3.神殿の奥、光明の間で大僧正アナスタシスと話す
※ラーサーがパーティーから離脱
4.パラミナ大峡谷を南下しミリアム遺跡へ
トトさん
トトさん

マップ/氷竜の骨には技「蘇生」(出現率100%)が入った固定トレジャー

マップ/カーリダイン大氷河には裏魔法「デス」(出現率100%)と「バルトロの種」(出現率1%)が入った固定トレジャーがあるよ!

技「蘇生」と裏魔法「デス」は出現率100%なので入手しておきましょう。

ミリアム遺跡

1.具眼の守護でリーダーに「暁の断片」を装備させ「暁光の台座」に触れる
2.破幻の歩廊でリーダーに「暁の断片」を装備させ「暁光の台座」に触れると
隠し通路が出現する(ドラゴンエイビスがいる部屋)ので通路から黙示の回廊へ
※とちゅう黙示の回廊にいるクリスタルバグを倒すとセーブクリスタルが出現する
3.剣王の守護で「裁きの大剣」を調べる
4.反対側の小部屋の扉が開くので中にある転移装置で具眼の守護へと戻る
5.マップ左側の扉から離別の歩廊へ
6.【順番はどこからでもいい】
遠謀の回廊にある烈士の像を東(右)に向ける
条理の回廊にある烈士の像を北(上)に向ける
鋼鉄の守護でヴィヌスカラ撃破後、烈士の像を西(左)に向ける
※鋼鉄の守護でミリアム遺跡の地図を入手できる
7.離別の歩廊に戻り巨像の封印が解け「裁きの大剣」を持ち上げるイベントをみる
8.具眼の守護から転移装置で剣王の守護まで戻り修練の広間へ
9.修練の広間で召喚獣マティウスと戦闘
※ライセンスボードに「召喚獣マティウス」が追加される
10.覇者の間で「覇王の剣」を入手
11.神都ブルオミシェイスへもどり光明の間でジャッジ・ベルガ、ジャッジ×3と戦闘
12.神殿境内にいるキルティア教長老に話しかけ「断罪の魔石」を入手する
※「断罪の魔石」入手後、ミリアム遺跡にいくと隠し召喚獣「ゼロムス」に挑戦できる
13.王都ラバナスタへ

3体の烈士の像の向きを変えて巨像の封印を解こう!

遠謀の回廊/条理の回廊/鋼鉄の守護で3体の烈士の像をマップ中心を向くように動かすと巨象の封印が解け、先にすすめるようになります。

マティウス攻略のポイント!

雷属性もしくは無属性の武器が有効マティウスと氷のアーゼは雷が弱点、マティウスは雷属性、無属性以外の武器での攻撃を半減させる
神都ブルオミシェイスで雷の槍を購入できる
氷のアーゼから倒す氷のアーゼから倒すのが有効、サンダラで全体攻撃をする時はリフレクをかけた味方に使う(マティウスにはリフレクがかかっているため)
リフレクは大砂海オグル・エンサ/大型タンク基地のトレジャーから入手できる
スリプル対策をする氷のアーゼは魔法を受けるとスリプルを使ってくるので「王子の口づけ」「万能薬」、アクセサリー「西陣の帯」などで対策
西陣の帯は神都ブルオミシェイスで購入可能

マティウスはナイトに修得させるのがおススメ!

マティウスを修得させるなら白魔法6と7を覚えられるナイトがおススメです。

攻撃と回復の両方をこなせるようになるのでだいぶ強化されます。

それ以外だとHP+230の時空魔戦士あたりだと思います。

以下はジョブごとのマティウス修得で得られるスキルやステータスアップの一覧です。

ジョブ修得スキル
時空魔戦士HP+230
シカリ「銭投げ」
白魔道士
もののふ
黒魔道士ハンディB装備3「マールコニーデ」「ブルカノ式」
ブレイカー
ナイト白魔法6「ケアルダ」「リジェネ」
白魔法7「リプート」「エスナ」
赤魔戦士
弓使い
機工士
ウーラン「魔力強化」×2
モンク

ジャッジ・ベルガ攻略のポイント!

ジャッジ×3から倒すジャッジ・ベルガ戦ではお供にジャッジ×3が出てくるので先にジャッジから倒す
賢者の指輪が有効ジャッジ・ベルガ戦ではケアルラ、ケアルダを使う機会が多いので消費MPを1/2に抑えられる回復役にアクセサリー「賢者の指輪」を装備させるのが有効
「賢者の指輪」はミリアム遺跡/鉄鋼の守護で入手できる
デスペルも有効ジャッジ・ベルガは開戦からプロテスとシェルで防御力を強化しているためデスペルでバフを消しておくとダメージが通りやすい
召喚獣マティウスだと楽どうしても倒せないときはミリアム遺跡で入手した召喚マティウスを使うとラクに倒せる、マティウスのHPだけ気をつければOK

断罪の魔石は忘れず入手しよう!

ジャッジ・ベルガ戦後はラバナスタへ戻る前に神殿の境内にいるキルティア教の長老に話しかけると「断罪の魔石」をもらえます。

「断罪の魔石」は隠し召喚獣ゼロムスに挑戦する際の必要アイテムなので忘れずもらいましょう。

パラミナ大峡谷~ミリアム遺跡までクリアでできること!

モブ討伐

モブ討伐名発生条件受注場所依頼人
パラミナをかけ抜ける一陣の光
(トリックスター)
神都ブルオミシェイス到着後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
モンブラン(クラン本部)神都ブルオミシェイス/白砂の小路
(チョコボ屋ガーディ) 
異常発生アントリオン
(アントリオン)
【関連】
Hランクモブ:ディアボロス
Hランクモブ:ギルガメッシュ
神都ブルオミシェイス到着後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
モンブラン(クラン本部)空中都市ビュエルバ/スタイラス邸
(ニレイ)
神都を汚す獣の血
(チョッパー)
神都ブルオミシェイス到着後
ハンターランク「ゲイルレンジャーズ」以上
掲示板神都ブルオミシェイス白砂の小路
(ヒムス)
私のキャロットちゃん
(キャロット)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
モンブラン(クラン本部)ナルビナ城塞市街地/飛空艇ターミナル
(ザマドリア)
怒りのコブシは霧をはらすか
(ロビー)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「ブレイブアーミー」以上
掲示板ナルビナ城塞市街地/外郭西広場
(モルガン)
脱走者はかたき討ちを望む
(ブラッディ)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「ジャスティストルーパー」以上
掲示板東ダルマスカ砂漠/ネブラ河沿いの集落南側
(囚人381号)
制御不能決死のロデオ
(ブライ)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
掲示板モスフォーラ山地/水音の伝わる処
(行商人ヴァカンサ)
邪悪な亜人
(マインドフレア)
【関連】
隠し召喚獣:戒律王ゾディアーク
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「バウンティハンターズ」以上
掲示板ガリフの地ジャハラ/やすらぎの大地
(戦士グロム)
地の巨人怒りの大暴走
(アトモス)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「ゲイルレンジャーズ」以上
掲示板ナルビナ城塞市街地/ジャジム・バザー
(ブロッホ)
追いかけっこは森の中
(ボーパルバニー)
ジャッジ・ベルガ撃破後
ハンターランク「ゲイルレンジャーズ」以上
掲示板エルトの里/精霊の住む大樹
(ネフィーリア)

サブイベント

隠し召喚獣

FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE(ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ)
© 2006,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトで使用している画像の著作権・肖像権は各権利保有者に帰属します。

最強ボス攻略!
魔神竜
オメガmk.Ⅻ
ヤズマット
タイトルとURLをコピーしました