DSで遊べるファイナルファンタジーシリーズ GBA、3DS作品も紹介!!

ゲームの話題

[当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。利用している広告はプライバシーポリシーよりご確認いただけます。ならびに、当サイトで使用している画像の著作権・肖像権は各権利保有者に帰属します。]

ニンテンドーDSで遊べるファイナルファンタジーシリーズのソフトをまとめてみました。

後半ではGBA、3DSで遊べるソフトも紹介します。

もし初期型のDS、もしくはDS liteをもってたらGBAのファイナルファンタジーも遊べますよ!

DSとGBAの名作を遊びまくれる名機!『ニンテンドーDS Lite』!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

DSで遊べるファイナルファンタジーシリーズ!!

ファイナルファンタジーっていうとプレイステーションとかSFCのような据置き型のハードで遊ぶものっていうイメージがあるかもしれません。

けど、けっこうDSでリメイクされてリリースされてたり続編みたいな感じで出されてたり、意外にDSで遊べるFFシリーズってあったりするので紹介しますね。

トトさん
トトさん

めっちゃ遊びまくってください。

ファイナルファンタジーⅢ

ファミコンで発売されて大人気となったRPGソフト「ファイナルファンタジー3」

「ジョブチェンジ」や「召喚魔法」が本格的に登場したこのFF3もDSでリメイク版が出されています。

変更点や追加要素もありますがストーリー、グラフィック、BGMなど、当時の雰囲気もかなりのこってて昔遊んだ人は違和感なく楽しめると思います。

追加要素をカンタンに紹介!!

追加要素もちょっとだけ紹介しますね。

「たまねぎけんし」は隠しジョブになっている!

ファミコン版では初期のジョブだった「たまねぎけんし」はDS版では隠しジョブとなっています。

かわりに初期のジョブはFF5でおなじみの「すっぴん」となっています。

DS版FF3はモグネットというwifi通信でほかのプレイヤーと手紙のやり取りをすることで

「たまねぎけんし」や「追加装備」などを入手できるようになっていたんですが、現在はモグネットのサービスは終了していてwifi通信での手紙のやりとりはできなくなってしまいました。

家族や友達とのワイヤレス通信でなら入手可能!

ですが、もし家族や友達とのワイヤレス通信であれば問題なく追加要素も楽しむことができます。

トトさん
トトさん

僕はひとりワイヤレス通信でせっせと入手しまくりました。

強い装備が追加されている!

オリジナル版にはなかった「アルテマウェポン」や「オニオンブレード」など新たに装備が追加されています。

もちろん「オニオンソード」もあります。

隠しボスが追加されている!

DS版には隠しボスも追加されています。

これらの「追加装備」や「隠しボス」なんかもモグネットのサービスが終了した現在でも知り合いとのワイヤレス通信であれば楽しむことは可能です。

トトさん
トトさん

この記事の趣旨とは違うけどスマホ版やPSP版なんかは一人で完結できるように作られてるみたいだよ。

DS版FF3の詳しい仕様の記事!!

ファイナルファンタジーⅣ

FFで最初のSFC(スーファミ)ソフト「ファイナルファンタジー4」

ストーリーやキャラの個性、世界観など、ほかのFFシリーズとは少し雰囲気が違った作品。

これまでの「僕たちが世界を救うんだぁ!」的なキラキラしたノリではなく、悲しい運命を背負った、なんかリアルな印象が残ってる作品。

トトさん
トトさん

でも超オモろかった。三日三晩やってました。

追加要素をカンタンに紹介!!

隠しボスが追加されている!

DS版FF4は周回プレイができるようになってて2週目以降に戦うことができる隠しボスが2体追加されています。

ゲームバランスが調整されてたり、ところどころボイスが入ったりと細かい変更点はありますが、やっぱり気になるのは隠しボスとか、やりこみ要素に関することですよね。

トトさん
トトさん

FF4はさっきのFF3のモグネットみたいなのはなく、ふつうに遊べます。スマホ版はDS版をほぼそのまま移植してるのでDS版とほぼ一緒です。

あと、あんまり関係ないですが、戦闘のときに5人が密集してて「なんか狭そう」って個人的に思いました。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト

ファイナルファンタジーのメインシリーズとは別の世界観を描く「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC)」シリーズのDS作品。

通常のFFシリーズとは違いアクションRPGなのも特徴。

ひとりで冒険をすすめる「シングルプレイ」とワイヤレス通信を使って友達と協力しながらいっしょに冒険をする「マルチプレイ」の両方を楽しめる作品。

最大で4人までいっしょに遊ぶことが可能となっています。

アクションRPGなので「聖剣伝説シリーズ」が好きな人は遊びやすいかもしれませんね。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム

こちらはさっきの「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(FFCC RoF)」の続編にあたる作品。

この作品もゲーム性はFFCC RoFと同様、アクションRPGでシングルプレイのほか、友達とのマルチプレイ(4人まで)が可能。

ファイナルファンタジー12 レヴァナント・ウイング

FF12のヴァンとパンネロたちが空賊となって数々のミッションをクリアしていく物語。

キャラクターと舞台設定はFF12の世界ですが、ゲームとしては別物なのでFF12が好きでおんなじ感じかなと思って購入すると少し違和感があるかもしれません。

操作もタッチペンで目的地をタッチして移動する、みたいな感じでふつうのRPGというよりはFFタクティクスとかみたいなシミュレーションRPGみたいなのに近いのかなという気もします。

ストーリーも1つ1つのミッションをクリアしていくという感じなので好き嫌いは分かれると思います。

私みたいにまだFF12未プレイな人は「こんなゲームなんだな」と思えるかもしれませんが、FF12をプレイした人の中では評価が分かれている作品ではあります。

光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝-

ファイナルファンタジー外伝としてリリースされた「光の4戦士-ファイナルファンタジー外伝-」

昔のようなRPGを現在の技術で、という考えでつくられたらしいです。

グラフィックやBGMのかわいらしさからFF感はあまりなかったですが個人的にけっこうハマッたタイトルです。

ストーリーも「北の魔女」にさらわれたお姫様を助けにいく、というシンプルな感じがいかにも昔のRPGっぽいし。

グラフィックはこんな感じですが、装備やジョブ、アビリティなんかもあって雰囲気はすこしちがいますが中身はしっかり「ファイナルファンタジー」っていう感じでした( ◜ᴗ◝)

戦闘シーンはこんな感じ。

トトさん
トトさん

ちなみにこのグラフィックにはまって3DSの「ブレイブリーデフォルト」も買っちゃいました。

GBA・3DSで遊べるファイナルファンタジーシリーズもさらっと紹介!!

ここからはGBA・3DSで遊べるファイナルファンタジーシリーズをさらっと紹介します。

ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱアドバンス

まずはGBAで発売された「ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ」

1つのソフトに1・2両方収録されています。

もともとは1・2どちらもファミコンで発売されたソフトですがグラフィックがスーファミ版のFFみたいにキレイになって、さらに、

  • 追加装備
  • 追加ダンジョン
  • 追加ボス

などの追加要素がくわわってパワーアップしています。

上の画像は1の画像ですがオリジナル版にはなかった「アルテマウェポン」が追加されています。

他にも「ライトブリンガー」「デスブリンガー」「エンハンスソード」などけっこう追加されています。

※画像はクリックで大きくなります。

これも1の画像ですが追加シナリオにともなってボスなんかもかなり追加されています。

こっちは2の画像ですが、オリジナル版の天野喜孝のキャラデザインで当時の雰囲気を残しつつグラフィックがキレイになっています。

戦闘シーンもFF4・5・6にちかいグラフィックですね。

追加シナリオは

  • FF1は『Soul of Chaos(ソウルオブカオス)
  • FF2は『Soul of Re・Birth(ソウルオブリバース)

がそれぞれ追加されています。

FF1の記事!!

ファイナルファンタジーⅤ&Ⅵ

GBA版FF5の追加要素は、

  • 新ジョブ(4種類)
  • 新技(新ジョブが使う技)
  • 新装備(武器10種・防具10種)
  • 新ボス(6種)

などが追加されています。

GBA版FF6の追加要素は、

  • 新魔石(4種)
  • 新装備(武器12種・防具2種)
  • 新ボス(8竜+カイザードラゴン+オメガウェポン)

などが追加されています。

ファイナルファンタジータクティクスアドバンス

FFタクティクスアドバンスはこれまでのFFTと同様、敵味方がチェスや将棋の駒のように箱庭の中を移動してバトルをするシミュレーションRPG。

ファイヤーエムブレムとかバハムートラグーンとかが好きな人は遊びやすいと思います。

ふつうのFFシリーズとは操作性なんかはちがうけど「ジョブ」や「アビリティ」なんかで育成していくとこは共通していて、他にはストーリーに関連する「メインクエスト」以外にも「サブクエスト」なんかも遊べます。

トトさん
トトさん

ここでちょっとGBAのセーブ方式についていいですか?

GBAのセーブ方式について!

せっかくGBAのソフトを買っても昔のファミコンみたいにバックアップ電池の寿命でセーブデータが消えたりセーブできなくなってしまったら悲しいですよね。

そこでここまで紹介したGBAソフトのセーブ方式がどうなってるのかをちょっとだけ紹介しますね。

超絶カンタンに。

バックアップ電池方式

バックアップ電池方式をとっているGBAソフトはその寿命がくるとセーブデータが消えてしまったりセーブができなくなってしまいます。

初期のほうにつくられたGBAソフトに多いです。

「FLASH」 「EEPROM」「FRAM」方式なら大丈夫!

「FLASH」 「EEPROM」「FRAM」方式は電池を使用していないため電池切れの心配がなく、ソフトそのものが壊れでもしないかぎりはずっとセーブしつづけられるようになっています。

トトさん
トトさん

ま、何百年とかは無理だけどね。

ここまで紹介してきたソフトのセーブ方式は?

ソフト名セーブ方式
ファイナルファンタジーⅠ・ⅡアドバンスFRAM
ファイナルファンタジーⅤアドバンスFRAM
ファイナルファンタジーⅥアドバンスFRAM
ファイナルファンタジータクティクスアドバンスFLASH

ここまで紹介してきたソフトはすべてバックアップ電池方式ではないのでセーブに関してはひとまず心配ないといえます。

遊びまくれるということです。

ということでつづけます、中断しつれいしました。

ファイナルファンタジーエクスプローラーズ

「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ」は3DSで遊べるFFシリーズです。

「モンハンシリーズ」のようにモンスターをハンティングし、クエストをこなしながらストーリーをすすめていくアクションRPGとなっています。

モンハンに似ているところはあるんですが、こちらは

  • ジョブ
  • 召喚獣
  • モンスター編成

なんかがあり、FF好きな人はふつうに楽しめると思います。

グラフィックもキレイだし。

私はアクションゲームがあまり得意ではないのでふつうのRPGのほうが好きなんですが「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ」はかなり遊びこみました。

バハムートとの戦闘シーンとかかなりかっこよかったし。

あまり私のまわりではプレイしたっていう人はいないようでしたが、私はかなりハマッてました。

楽しいですよ( ◜ᴗ◝)

おわりに

今回はDSで遊べるファイナルファンタジーの紹介でした。

本当はDSの「ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア」も紹介したかったんですが、ソフトがどっかいっちゃって画像が用意できなかったのでボツとなりました。

トトさん
トトさん

GBAのFF5・6は画像ないのにさらっと紹介してたじゃん。

そっちは。。。売ってしまいました。。。

というわけで今回はおしまいです。

おつかれさまでした!!

トトさん
トトさん

遊びまくってください!!

DSで遊べるドラクエシリーズ!!

タイトルとURLをコピーしました