クロノトリガーのストーリー攻略「なげきの山の賢者様」の攻略チャートです。
DS版・スマホ版共通なのでぜひ攻略に役立ててください。
| 前のチャートへ | 次のチャートへ |
| << 19.とけよ封印呼べよ嵐 | 21.天空で待つものは >> |
なげきの山の賢者様
なげきの山【古代】
| 1. | ドロクイの巣を抜けなげきの山へ |
| 2. | 鎖を渡りながら山頂をめざす |
| 3. | 山頂でギガガイアと戦闘 |
| 4. | 命の賢者ボッシュを救出する |
なげきの山【古代】のマップ
なげきの山【古代】で入手できるアイテム
| アイテム | 入手場所 |
| プラチナメット | 1枚目のマップ左下にある宝箱 |
| プロテクトボール | 2枚目のマップ右上のエリアにある宝箱 |
| プラチナベスト | 2枚目のマップ右上のエリアにある宝箱 |
| バリアボール | 2枚目のマップ左上にある宝箱 |
| ラピス | 2枚目のマップやや左上にある宝箱 |
| バリアボール | 2枚目のマップ右下にある宝箱 |
| ラピス | 3枚目のマップ左下にある宝箱 |
| ハイエーテル | 3枚目のマップ右下のエリアにある宝箱 |
| バリアボール | 3枚目のマップ右下のエリアにある宝箱 |
| シェルター | 3枚目のマップ中央左のエリアにある宝箱 |
| プロテクトボール | 3枚目のマップ中央左のエリアにある宝箱 |
| 時の帽子 | 4枚目のマップやや左上にある宝箱 |
| ハイエーテル | 4枚目のマップ中央付近にある宝箱 |
| マジックカプセル | 4枚目のマップ右下にある地面のキラキラ |
なげきの山【古代】はボス戦後は二度とこられなくなる!
なげきの山【古代】はボス戦後は来ることができなくなるためアイテムはすべて回収しておきましょう。
ストーリーをいそぎたい場合でも、せめて装備品は回収しておきたいとこです。
イワンで技ポイントをかせぐ!
2枚目のマップの右上のエリア(プロテクトボール、プラチナベストが落ちてるエリア)には技ポイントを100も得られるイワンが出現します。
マップ切りかえで何回でも出現するのでここであるていど技ポイントをかせいで技を修得しておきましょう。
ギガガイアは全体攻撃や範囲攻撃で立ち回る!
ギガガイアは本体・ディフェンスアーム・アタックアームの3体で出現します。
まずは本体を回復させたり、強烈な「ダブルハンドブラスター」を使う両腕から倒すのがおススメ。
「ダブルハンドブラスター」対策にレッドベスト、レッドプレートを装備させて戦いましょう。
レッドベスト、レッドプレートはガルディア城の封印の宝箱で入手可能です。
| 前のチャートへ | 次のチャートへ |
| << 19.とけよ封印呼べよ嵐 | 21.天空で待つものは >> |
CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー
© 1995, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD.
Illustration: © 1995 BIRD STUDIO / SHUEISHA Story and Screenplay: © 1995, 2008 ARMOR PROJECT / SQUARE ENIX All Rights Reserved.
| 次元のゆがみ(時の夢)! |
| 1.古代 |
| 2.現代 |
| 3.未来 |
| 4.時の最果て |






